SONY製IMX429センサーを搭載したグローバルシャッターのモノクロCMOSカメラです。2/3型の大型フォーマットに高精細な4.5μmのピクセルを搭載し、高解像度で太陽面の撮影を行うのに適しています。
【作例】
●2993,2994黒点群
撮影日:4/19 8:48(JST)
光学系:FS-128, PowerMate 4x, Daystar ION (0.5Å)
カメラ:Apollo-M MINI 20sec
撮影:山崎明宏 様
●SONY 製 IMX429 センサー搭載
Apollo-M MINIに搭載されているSONY製「IMX429」は第3世代Pregiusテクノロジーを採用した高性能なCMOSセンサーです。2/3型のフォーマットに、1辺が4.5μm四方のピクセルピッチを採用しており解像度の高いことが大きな特長の一つです。飽和電荷容量24.8keと広いダイナミックレンジを持っており、最大で84fpsの高速度撮影にも対応している最新鋭のグローバルシャッターCMOSセンサーです。
●グローバルシャッター採用
IMX432センサーはグローバルシャッターを搭載しており、高フレームレート時に被写体が歪むのを最小限に抑えることが出来ます。
●DPSテクノロジー
Player OneのカメラにはDPS(Dead Pixel Suppression)テクノロジーが搭載されています。DPSにより自動的にデッドピクセル(ホットピクセル、コールドピクセル)が大幅に軽減されます。
●パッシブ冷却システム搭載
撮影時にセンサーから発生する熱を効率的に外部に逃す機構を本体内部に備えています。太陽撮影時に
は太陽光によるセンサーの加熱を防ぎ、このシステムが無いカメラと比較して最大 15°C(外気温 27°C時)の冷却効果を得ることができ、低ノイズで安定した撮影が可能になります。
ディープスカイ撮影時にはセンサー自体で発生する熱を外部へ逃がすことで、センサーに発生するノイ
ズ(ダークノイズ)を抑制する効果も期待できます。
※アクティブ冷却機能は搭載していません。
●USB3.0高速データポート
USB3.0データポート(5Gbps)を搭載しており、従来のUSB2.0デバイス(480Mbps)の10倍以上の速度での転送が可能です。オートガイドのみならず、フレームレートが必要な月・惑星撮影にも十分な性能を発揮します。
●第二世代センサーチルトプレート
Apollo シリーズに搭載されているセンサーチルトプレートは、従来のものから改良が加えられ、調整可能な幅がより大きくなりました。
センサーを傾けることで、太陽撮影の際に光学系によって発生する干渉縞を抑制が可
能なうえ、光学系の傾き(スケアリング)を補正する際にも使用できます。
●過電圧、過電流保護機能
過電圧および過電流を保護する機能を装備。安全性に優れます。
●DDR3 256MB キャッシュメモリ搭載
本体内部に 256MB の DDR3 キャッシュメモリを搭載しています。フレームのドロップを回避し、読み出しを安定させることでリードアウトノイズを大幅に減らす効果があります。
●HCG(high conversion gain)モード
Player Oneのカメラには独自のHCGモードが装備されています。HCGモードは、ハイゲイン設定時に読み出しノイズを大幅に低減し、低ゲインと同じ高ダイナミックレンジを維持できます。Apollo-M MINIのゲイン設定が71以上になると自動的にオンになります。
<主な仕様>
商品名 :Apollo-M MINI
センサー :Sony IMX429(モノクロ)
フォーマット :2/3型(8.75mm×6.6mm)
解像度 :1944×1472(約286万画素)
ピクセルピッチ :4.5μm×4.5μm
シャッター :グローバルシャッター
シャッター速度 :32μs~2000s
QE :約77%
飽和電荷容量 :25,000e
A/Dコンバータ :12bit
読み出しノイズ :TBD
HCGモード :対応
FPS :84(最大)
保護ガラス :ARコートクリア
フランジバック :12.5mm
データポート :USB3.0(Type B)
ガイドポート :ST4互換(RJ12)
内部キャッシュ :256MB DDR3
接続規格 :31.7mm / M42 P0.75mm(メス)
質量 :約140g(ノーズピース除く)
対応 OS :Windows7,8,10,11※ARM版はサポートしていません。
付属品 : 1.25 インチノーズピース、USB3.0 ケーブル(2m)、ST4 オートガイダーケーブル(2m)、1.25インチキャップ、エアーブロワー、六角レンチ
■オリジナルガイドブックが付属します。
「電視観望実践ガイドブック」「月・惑星撮影実践ガイドブック」からお選びください!
>>>「電視観望実践ガイドブック」詳しくはこちら
>>>「月・惑星撮影実践ガイドブック」詳しくはこちら