<主な特長>
・HAC125は、球面主鏡と補正レンズで構成された天体撮影用鏡筒で、極めて明るい口径比と、小型の架台でも気軽に運用できるコンパクトさが最大の特長です。
・口径比f/2がもたらす明るさは、露光時間を大幅に短縮することができ、ユーザーの趣向と対象天体によってはオートガイドシステムを使用せずとも、短時間で淡い天体を撮影することができます。また電視観望での使用にも適しています。
■HAC125とPlayerOne Ceres-Cカメラでの”リアルタイム”電視観望
・鏡筒重量は鏡筒バンド、ドブテイルバーを含め約3.7kg。小型の架台での運用にも対応します。
・カメラは補正レンズの中央にあるカメラホルダーに取り付け、カメラホルダーに装備されているピントリングを回転させて焦点を合わせます。取り付け可能なカメラはアメリカンサイズ(31.7mm)ノーズピースを有するものに限られます。詳細は下記の「カメラ取り付けに関する参考資料」をご確認ください。イメージサークルは約16mmです。
・レンズフードは長さが99mmあり、結露、迷光を軽減します。取り外しが可能で、カメラの取り付けも容易に行えます。
・2本の鏡筒バンドと幅狭タイプ(約45mm)のドブテイルバーが付属しており、市販されている多くのマウントに取り付けができます。
・ファインダースコープ取り付け用のマウントは2つ装備されており、ファインダーやアクセサリーの取り付けに便利です。
・光軸調整機構は工具を使わずとも調整可能なネジが主鏡側に装備されています。
